|
うろうろとアレなモノを探していたら発見しました。
マイナーブランド好きな私としてはemu三部作が補完されていらっしゃるのに
ちょっと感動しましたので足跡がてらに書き込みをば。
Railway、Blue-sky-Blue[s]の完結編が今門司氏のブログにて連載されています。
まぁ、だからどうという訳じゃないんですがとりあえずご報告を。
あと、そちらの方にも書かれていますがあの後C62は当然の如く脱線転覆大破します。
そりゃまぁ廃止ローカル線で軸重16t超のカマなんぞ動く筈も無く…w
「軽減改良されたカマですら14tだったのですし無理でしょ」
と以前門司氏にお会いした折に言ったところ
「いやまぁ…、ぶっちゃけた話C62じゃないといけないって理由は無かったんだよ」
との事でした。
資料が手に入りやすい、鉄以外でも認知度が高い、保存車が以外に少ない…という理由が
シナリオを書き易くした要因だったようです。
私ゃ、あのゲーム内では初っ端のキハ21にやられましたw
|
|