|
見ず知らずの人物に私の住所を詐称されるトラブルに遭いました。とある機関のずさんな業務のせいで、詳細は一切不明です。私の住所を詐称して何のメリットがあるのかまったく解らないのですが、ある日突然巻き込まれてしまいました。
個人情報保護という事で、被害・損害が証明できなければ、どこの機関も情報は開示してくれませんから、相手は謎のままです。本当に気持ちの悪い日々を過ごさなければいけなくなりました。
先生方もネット上に色々と情報を掲載されることが多いと思います。
顔写真・氏名・誕生日の話題など、仲間内では楽しい話題ですが、便利な機能が増えることで、些細で断片的な情報が、容易に個人を特定する情報になってしまうことになり、悪用する人物に情報を提供してしまう危険性も持っています。ネットストーカーの被害も増えているようですし、自分が被害に遭わない確証はどこにもありませんので、十分に気をつけてくださいね。
|
|